Skip to content
Menu
ライフログキャンバス
  • おすすめ記事
ライフログキャンバス

整体の料金は自費診療なのか?それとも保険診療なのか?

Posted on 2016年1月7日2025年6月27日

最初に結論をお伝えしますが、整体に関係する治療は原則的に自費診療となりますので、国民健康保険などを使うことはできません。
しかし、ここでは原則的に国民健康保険を使うことはできないという言い方をする必要があります。
それは、ある特定の条件下では整体においても国民健康保険を使用することができます。

では、まず自費診療と健康保険による支払いの違いを確認しましょう。
生活を送るうえで、だれでも病気になることがあります。
また、交通事故などに遭い、通院生活を余儀なくされることもでてきます。
こうした時には、医療費を支払わなければいけなくなりますが、この医療費が非常に高額になることもあります。
そうなると、支払いを行うことができない、もしくは生活が大きく圧迫されてしまうということもあります。
こうした状況を回避するために、患者本人には3割のみの支払いで、あとの7割の支払いを国や団体が行うというのが健康保険というものです。

しかし、こうした制度はなんでも適用されるということではありません。
例えば、整骨院や接骨院などで施術される整体という分野は医療のように感じることがありますが医療に含まれていませんので、基本的には健康保険は適用されません。
ですから、原則的に患者には施術費の10割の支払いが求められます。
しかし、次のような条件下では整体も健康保険の適用になることがあります。
それは「怪我をしたり、事故に遭ってしまい」その治療のために整体に通っているということです。
この状況下では、整骨院や接骨院、針灸などでも保険適用になりますので、支払は3割で良いということになり、施術費の支払いが少なくなります。

しかし、怪我をしたから、事故に遭ったから、すぐに整骨院や接骨院に通って保険適用されるということではありません。
あくまで、怪我や事故があったことを証明するために、病院の「主治医や医師の同意」が必要になります。
この同意を得られているという状況下でのみ、支払いは保険診療の対象になるということを覚えておきましょう。

 

 

トピックス
整体 上大岡 上永谷 横浜:麗(うらら)気功整体院

最終更新日 2025年6月27日 by lautruche

その他のおすすめ記事

  • エクオールのサプリでつらい更年期の症状を緩和させようエクオールのサプリでつらい更年期の症状を緩和させよう
  • 【光本勇介に学ぶ】革新的な起業家精神既成概念にとらわれない発想法【光本勇介に学ぶ】革新的な起業家精神既成概念にとらわれない発想法
  • ポリピュアで蘇るのは当然ポリピュアで蘇るのは当然
  • 音楽大学を選ぶポイントと注意点、三好氏の見解は?音楽大学を選ぶポイントと注意点、三好氏の見解は?
  • グループ会社を強化する人材開発と育成プログラムグループ会社を強化する人材開発と育成プログラム
  • 純金積み立てのメリット純金積み立てのメリット
  • 動画制作は慣れれば自分でもできる動画制作は慣れれば自分でもできる
  • 裏技満載!業務用ディスペンサーで実現する省スペース化とラインレイアウトの改善裏技満載!業務用ディスペンサーで実現する省スペース化とラインレイアウトの改善
2016年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月   2月 »

コラム

  • スマホを置いて深呼吸。夜5分だけの“心ほどき瞑想”
  • キャッシュフローが生み出す強みとは?エステサロンの健全経営ガイド
  • 裏技満載!業務用ディスペンサーで実現する省スペース化とラインレイアウトの改善
  • 多層フィルムとは?サンドイッチ構造で食品を守る技術
  • 音楽大学を選ぶポイントと注意点、三好氏の見解は?
  • 意外と知られていない?障がい者支援における「共生」の本質的な意味
  • 神社本庁と私:一研究者の個人的な視点から
  • 独立開業のリアルを語る!夢のエステサロンオーナーへの道
  • あなたにもできる! 障がい者とのコミュニケーションを円滑にするためのヒント
  • 地域の未来を切り拓く政治家の挑戦と軌跡
©2025 ライフログキャンバス | WordPress Theme by Superbthemes.com